
タイトル | EX-ARMエクスアーム |
---|---|
巻数 | 13巻 |
価格 | 576円〜 |
詳細 | EX-ARMエクスアームを無料で読む方法はこちら! |
こんにちは、nbenです。
今回は、EX-ARM エクスアームのあらすじや序盤のネタバレ、最新巻について
また読んだ感想を書いていこうと思います。
EX-ARM エクスアームの作者・HiRock先生と古味慎也先生により
2015年頃~ヤングジャンプコミックスDIGITALに掲載されています。
EX-ARM エクスアームのあらすじと序盤のネタバレ
まずは、EX-ARM エクスアームのあらすじと序盤のネタバレについて書いていこうと思います。
2014年、機械嫌いで今どき携帯電話を持たない
男子高校生・夏目アキラ。
そんな時代の流れに乗れないアキラは
彼女ができないどころか、友達からも置いてかれています。
何でもできる兄に言われたのは、
「一歩踏み出すこと。」
その矢先、ヤクザに絡まれてる女の子に遭遇します。
女の子を助けるために、
自身を少しでも変えるために、
“一歩踏み出す”が、トラックと事故に遭いました。
目が覚めるとなんと2030年!
身体はなく、脳だけの不思議な身体になっていました。
しかも、そこは銃撃戦の最中…!?
警察・上園美波とアンドロイド・アルマはの技術では創りだせない
未知の兵器「EX-ARM」の取引現場での銃撃戦を強いられていました。
「EX-ARM」No.08を装備した強敵が2人を襲うも、
自身の能力に気付いたアキラは一歩踏み出して救出を試みるのです。
そして、ピンチを切り抜けるため
彼女たちも「EX-ARM」No.000を身につけ対抗していきます。
スポンサーリンク
EX-ARM エクスアームの最新巻について
次に、EX-ARM エクスアームの最新巻について書いていこうと思います。
現在、EX-ARM エクスアームの最新巻は11巻です。
さてここからは、EX-ARM エクスアーム 最新巻のあらすじと序盤のネタバレを
書いていこうと思います。
波乱の展開を迎えたEX-ARMオークション。
宮部が殺られ、βと名乗る謎の存在が介入し、
仁國社を拉致しました。
しかし、復興委員会は人國者を切り捨て、
No.11を含むEX-ARMとβの確保を命じたのです。
そして、戦いはβ vs オークショニアとなりました。
No.11の重力操作が発動され命がけの接戦に…!
感想としては、白熱している戦闘シーンが面白かったです。
日本の最新軍機やEX-ARM No.11などの武器が登場することで、
今までにない戦いを見ることができました。
登場人物たちの緊迫感が漂ってきます。
もう1つ感想としては、
1話から読んでいくと絵のクオリティの高さをより感じます。
初めて1巻を読んだ時にも身体の描き方や背景など
細かな部分まで再現されていてリアリティのある作品の印象でした。
11巻ともなるとさらに表現・話の内容が
綿密に構成されています。
EX-ARM エクスアームの感想
最後に、EX-ARM エクスアームを読んだ感想を書いていこうと思います。
感想としては、 とても面白かったです。
近未来を舞台にした物語はファンタジーで
まるで夢のような生活を読んでいるとこちらもワクワクしてきます。
あらすじだけを読むと、
主人公に何が起きたのかと疑問に思いましたが、
予想よりも深く想像もつかないような内容でした。
作者のHiRock先生と古味慎也先生の
想像力の高さを際立たせる作品です。
眠り続けて16年の月日を経った主人公や
脳だけの体を手に入れるなど想像もつきません。
もう1つ感想としては、
時間の使い方・見せ方が上手だと思いました。
2014年から2030年の時日を経ましたが、
過去と現在までの背景がしっかりと構成されているため
違和感を感じることなく読み進めることができました。
突然のタイムスリップな展開に初めは驚きましたが、
アキラのお兄さんが絡んでいるのてはないか、
EX-ARMのまでの経緯についてなど想像するのが面白いです。
EX-ARM エクスアームのあらすじやネタバレ、
感想、最新巻についてをまとめてみました。
近未来が舞台となった作品で、新兵器の開発や東京壊滅などの世界観が面白いです。
11巻も続く話題作ですが、この先の最新巻も楽しみですね。
タイトル | EX-ARMエクスアーム |
---|---|
巻数 | 13巻 |
価格 | 576円〜 |
詳細 | EX-ARMエクスアームを無料で読む方法はこちら! |
スポンサーリンク