
こんにちは、nbenです。
今回は、漫画「-50kgのシンデレラ」の第5話について、
書いていきたいと思います。
-50kgのシンデレラの第5話は、
2018年4月に発売された第1巻に掲載されています。
そんな第1巻ですが、部長の想いは間違いなく…
などと、話題になっているようです。
そんな-50kgのシンデレラの第5話について、
あらすじやネタバレ、読んでみての感想や、今後の展開予想など、
詳しく書いていきたいと思います。
ー50kgのシンデレラ1巻5話のあらすじ&ネタバレは?
ー50kgのシンデレラ1巻5話について、
あらすじやネタバレを書いていきたいと思います。
陽芽と加奈子は、学生時代からの行きつけの食堂に2人で足を運び、
陽芽はこの間おかみさんが気を使って富士崎部長の
質問を上手くはぐらかしてくれたことにお礼を言います。
また、今その富士崎社長を狙っていると言うことを
説明するのでした。
ついでに、富士崎部長と上手く距離を縮める為には
どうすればいいかという質問をします。
するとおかみさんは、
「母性よ。手料理とか振る舞っちゃいな」
というアドバイスをくれます。
しかし、料理にも、誘うことにも自信がない陽芽は、
得意の手芸をして、プレゼントすることにするのでした。
会社では、富士崎部長が親の力で出世していると
根も葉もない噂話をしている男性社員たちがいて、
陽芽は陰からその話を聞いてしまいます。
すると、富士崎部長も近くでその話を
聞いてしまっていたようでした。
「部長は親の七光りなんかじゃなく、才能があって、優しくて…」
と、必死に部長をフォローする陽芽。
すると部長は、
「だから…わかりやすくしてるつもりなのに…」
と、陽芽を抱きしめ、頭に軽くキスをしてくるのでした。
そして別れ際には、
「今日はここまでにしておいてあげる!」
と去っていくのでした。
ー50kgのシンデレラ1巻5話の感想は?
ここからは、-50kgのシンデレラを読んでの、
感想について書いていきたいと思います。
まず、ストーリーの本筋とは関係ないところですが、
食堂のおかみさんの人柄が良いな、という感想を持ちながら
読み進めていました。
また、そんなおかみさんのアドバイスで、
得意の手芸をすることにした陽芽。
この辺りは、喜んでもらって、
距離を近づけるための起爆剤になればいいなという
感想を持ったというのが正直なところです。
ネタバレにも書きましたが、
会社では、部長が社長令息だということで、
部長について根も葉もない話をしている男性社員たちがいます。
この辺りは、なんとも言えない、
嫌な気分にさせられるシーンだという感想を
持ちながら読んでいました。
しかし、結果的には、
そんな噂を聞いてしまった部長のことを
フォローしようとした陽芽が抱きしめられるという
胸きゅんな展開になっています。
この辺りを読んで、部長は間違いなく陽芽のことが
好きだろうなという感想を持てるぐらいの距離感でした。
また、これはネタバレになってしまいますが、
おかみさんのアドバイスから作ることにした手芸を部長に手渡します。
部長はその品は陽芽が学生時代に持っていたスマホケースと
同じだと言うことに気が付いているようです。
この辺りを読んで、
もしかしたら部長は既に陽芽の存在に気が付いているのではないか、
という感想を持ちました。
ー50kgのシンデレラ今後の展開予想は?
ここからは、-50kgのシンデレラの第5話を読んで、
今後の展開予想について書いていきます。
何と言っても、噂話をされている部長を陽芽がフォローし、
その事への安心感から、ついつい陽芽を抱きよせる部長。
この辺りは、部長も陽芽のことが好きだということが垣間見えて、
今後2人は付き合うことになるような展開が待っているのではないか、
という予想をしました。
また、陽芽が学生時代に富士崎部長に見られていた
スマホケースと同じものをプレゼントしてしまい、
部長が何となくそれに気が付いているような
セリフを吐いていることから、
部長は陽芽があの日のぽっちゃりした大学生だと
気が付いたうえで、自分から言い出すのを待っているだけ
奈のではないかという感想を持ちました。
もしそうであれば、今後、
実は陽芽の正体を知っていた部長、というような
描写が入ってくると予想できますよね。
今回は、漫画「-50kgのシンデレラ」の第5話について、
あらすじやネタバレ、読んでみての感想や、今後の展開予想など、
詳しく書いてきました。
ネタバレを書いてきた部分もありますが、
皆さんもご自分の手で読んでみてはいかがでしょうか。