
正月1月1日に芸能人格付けチェックで
一流芸能人の証と神対応を見せた
X JAPANのYOSHIKIさんが
1月9日(火)の『マツコの知らない世界』に出演します。
YOSHIKI「マツコの知らない世界」でToshlの洗脳事件やHIDEへの思い込めた曲について語る https://t.co/EAumoP0O8v
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2018年1月3日
その「YOSHIKIの世界」にX JAPANのYOSHIKIさんより
YOSHIKIを知ると言われているウェディング会社の社長
さかいさん(坂井夏子)が出席します。
さかいさん(坂井夏子)のプロフィールと経歴は
名前:坂井夏子(さかいなつこ)
職業:J’adore Wedding(ジャドールウェディング)の運営・代表者
没頭:YOSHIKIの追っかけ
ジャドールウェディングは坂井さんが
YOSHIKIさんを追っかけしたいために
会社を退職して自らの時間を管理できるように
立ち上げた会社のようです。
YOSHIKIさんの追っかけをするために
会社を退職してフリーターになる方は
多くいらっしゃいますが、
会社を起こして代表者になる方は本当に珍しいのでは・・・
とは言っても、
YOSHIKIさんの追っかけをするには
時間もそうですが、お金も必要になると思います。
世界を股にかけて活躍するYOSHIKIさんですので
追っかけするにもお金が半端ない・・・
と容易に想像できますね。
坂井夏子さんが運営する
ジャドールウェディングは
ウェディングに関する情報発信を中有心に
ウェディング関連商品の販売や
ウェディングのコンサルティングなど
幅広くウェディング関連のサービスを手がけているようです。
坂井夏子さんの経営するジャドールウェディングは
最高の結婚式にしたいと願う女性の気持ちに
徹底的に寄り添っているという評価が高く
結婚式を準備している花嫁から
結婚式を終えた花嫁まで多くの女性の支持を得ているようです。
坂井夏子の会社の情報
http://jadorewedding.com/
純白のウェディングドレスをイメージした
ホワイトカラーをベースにした会社情報サイト。
ウェディング関係の様々なサービスが
わかりやすく配置されています。
ウェディングソムリエの編集部のブログ
https://ameblo.jp/jadorewedding-staff
写真が豊富で花嫁のさりげない幸せそうな表情が
素敵なブログ。
主にイベント等の情報発信に使用されている感じがします。
ジャドールウェディングのインスタです。
花嫁だけでなく、ウェディング会場の模様や
さりげない引き出物の静物写真もあり
花嫁の女性の想像力が否応なしに高まるインスタです。
https://www.instagram.com/jadore_wedding/
さかいさんとYOSHIKIさんとの関係は?
坂井夏子は筋金入りの追っかけなので
マツコの知らない世界で
YOSHIKIさんが「この話はしない方がいいのかなぁ」とためらいながら
どんどん大暴露していくネタは
Yes, this show will air Jan 9th! 「#YOSHIKIの世界」予告 1 #マツコ と #YOSHIKI が初共演★幼少期、#XJAPAN 結成、解散、離別… 2018年1月9日(火)20時57分から『#マツコの知らない世界』 新春2時間SP!!【#TBS】https://t.co/GDSJnMqSHX pic.twitter.com/gRQ2mWgBgm
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) 2018年1月5日
・YOSHIKIさんが学生時代は突っ張っていた。しかし「可愛い」と評判だった
・今までにYOSHIKIさんが壊したドラムはXXX個くらい
・YOSHIKIさんの息や全身からいい匂いがする(マツコ談)の理由
・X JAPANでの洗脳騒動の時、目の前にいるToshlをぶん殴ってやろうと思った。
そして「Toshlには一生会わない」と覚悟した理由
・Toshlの脱退とHIDEの他界で“X JAPANはもうない”と感じ
YOSHIKIさんの精神が崩壊して引きこもり生活になった事実
などは坂井夏子さんにとっては
すべて回答できる情報だったのかもしれませんね。
ただ、坂井夏子も番組の趣旨を理解して
知った顔やでしゃばるような事はしない
聡明な女性なのでトークが進んだようですね。
さかいさん坂井夏子さんのまとめ「マツコの知らない世界」
X JAPANとYOSHIKIさんがいなければ
会社を起こしたりしなかったと思われる坂井夏子さん。
でも、YOSHIKIさんの追っかけに
全身全霊をつぎ込むために
会社もしっかり経営して素晴らしいの一言ですね。
本当に“知らない世界”を見せられた気がしました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。