
こんにちは、朝晩の寒さが身にしみるnbenです(^o^)/
今回は、平昌オリンピックの注目選手である、
女子フィギュアスケートの
アリーナ・ザギトワ選手についてまとめていきます。
フィギュアスケートの女子の新星として今一番輝いているのが
アリーナ・ザギトワAlina Ilnazovna Zagitova選手です。
まだあどけない表情が残る15歳ですが、
ロシアの妖精というニックネームが本当に似合う次代のスーパースターです。
昨シーズンはグランプリファイナル・欧州選手権・ロシア選手権と
3冠を成し遂げたスーパースター!
弱冠15歳にして恐ろしいほどの才能を持った天才少女です。
ロシアはドーピング問題で国としての出場はできませんが、
個人資格での出場は叶ったようですので、
平昌オリンピックでも大活躍間違いなしです!
アリーナ・ザギトワ選手のプロフィールや戦績、コーチの情報、
そして平昌五輪のメダル予想や競技のスケジュールなどについて
まとめてみました!
フィギュアスケート全体の予定や日本選手一覧、テレビ中継の情報についてはこちら!
https://nben.biz/3277.html
目次
アリーナ・ザギトワのプロフィールと戦績とコーチは?
ではまず、アリーナ・ザギトワ選手のプロフィールについて見ていきましょう。
代表国: ロシア
生年月日: 2002年5月18日(15歳)
出生地: イジェフスク
身長: 156 cm
コーチ:
エテリ・トゥトベリーゼ
セルゲイ・デュダコフ
両コーチは共に
・冬季オリンピック史上最年少(15歳249日)金メダリスト
ユリア・リプニツカヤの指導で知られていますね。
・また、世界選手権2連覇中でロシア代表の
エフゲニア・メドベージェワも指導中です。
尚、エテリ・トゥトベリーゼは
アリーナ・ザギトワの非凡な才能について、
「あの年齢でこれだけの技術を持ち、
それを維持し続けるのは難しいこと」と語っています。
そして、非凡であるゆえに、
あえて試合で完璧を求めず、
「何となく上手くやれ」と言って、
試合に送り出していることを明かしました。
名コーチならではの細かい配慮と言えますね。
更に、ザキトワ選手の演技には戦略があり
ショート、フリーともに基礎点が1.1倍に上がる後半に
ジャンプ要素を詰め込み得点を稼ぐのが特徴。
後半に立て続けにジャンプをすることは、
体力と精神力のいずれも高いレベルが求められ
その上、両手を頭の上で組んでのスピンは
もう別次元のレベルと言わざる得ませんね。
そのため、こうした演技構成は一般的ではないが
逆にそれが、ザギトワ選手の飛び抜けた実力を表しているのです。
2)戦績
・欧州選手権
金 2018 モスクワ 女子シングル
・グランプリファイナル
金 2017 名古屋 女子シングル
・パーソナルベストスコア
トータルスコア: 238.24 2017 GPファイナル
ショートプログラム: 80.27 2018 欧州選手権
アリーナ・ザギトワSPショートの演技!ジャンプも完璧『80.27』をどうぞ!
フリースケーティング: 157.97 2018 欧州選手権
アリーナ・ザギトワのFSフリーの演技!驚異的なスコア『157.97』をどうぞ!
3)経歴
2007年、6歳の時にスケートを始める。
2015年のシーズンオフ、
12歳で親元を離れモスクワに拠点を移し、
エテリ・トゥトベリーゼ一派の門を叩いた。
2016-2017シーズン、ジュニアグランプリに出場。
1戦目のサン・ジェルヴェ大会は優勝で国際大会デビュー戦を飾る。
ジュニアグランプリファイナルでは、
ショートプログラムとフリースケーティングで
ジュニアクラスの世界最高得点を出し、
ジュニア選手として史上初の200点超えとなる207.43点で優勝した。
2017-2018シーズン、
シニアデビュー戦のロンバルディア杯ではSPにて転倒し3位と出遅れる。
しかし、フリーで自己ベストを叩きだし逆転優勝。
2018年ロシアは平昌五輪代表選手を発表し、
・欧州選手権初優勝のアリーナ・ザギトワ
・世界選手権2連覇のエフゲニア・メドベージェワ
・グランプリ・ファイナル2位のマリア・ソツコワ
の3人の中に選ばれた。
ジュニア時代から圧倒的な成績を残しているザギトワ選手。
まだまだ伸びしろを残していそうなところが恐ろしいですよね・・・
シニアクラスでも素晴らしい成績をどんどん残してくれることでしょう。
ちなみに、結構な日本食好きらしくお箸も使えるそうですよ。
アリーナ・ザギトワの平昌五輪スケジュールは?
次に、アリーナ・ザギトワ選手の平昌オリンピックにおける競技出場日程や
メダル予想をしていきましょう。
アリーナ・ザギトワ選手は平昌五輪の女子フィギュアスケート
「個人(シングル)」に出場予定です。
*平昌五輪女子フィギュアスケート決勝戦日程*
フィギュアスケート女子決勝:2/23 10:00-14:25
Gangneung Ice Arena
フィギュア 女子シングルには
日本期待の 宮原 知子 と 坂本 花織 の2選手も出場します。
高いレベルでのメダル争いになることは必至!
2人についての記事はこちらです↓
https://nben.biz/3399.html
https://nben.biz/3390.html
宮原選手も坂本選手も好成績を残していますので
表彰台争いは激戦になりそうですね。
また、ザギトワ選手も尊敬しているというメドベージェワ選手との
同門対決にも注目が集まっています。
アリーナ・ザギトワ選手も本調子であればメダル圏内に確実に絡む選手です。
メダルは何色になるのでしょうか?
気になるメダル予想は・・・銅メダル以上!!
これまでの大活躍を見るとまさに異次元の滑りと言えますし
オリンピック初出場で金メダルというのも夢ではありません。
一体どうなるのか、目が離せませんね!
アリーナ・ザギトワのまとめ
調べてみると日本大好きの
アリーナ・ザギトワ選手という事がわかりました。
リラックマがお気に入りで、
ジュニア時代にプレゼントしてもらった
コリラックマのティッシュカバーを愛用。
また、羽生結弦から
くまのプーさんのぬいぐるみを
直接プレゼントされたことがあり、
自身の部屋に大切に飾っている
“羽生結弦選手から直接プレゼントされたプーさんのぬいぐるみをアリーナ・ザギトワが大切に部屋に飾っている事が判明” https://t.co/qYKT82V2pH
— hatopee (@hatopee) 2017年10月29日
また、国ぐるみのドーピング問題の影響で
五輪に参加してもロシア国旗や国歌を使えないことに
「こんなことになって残念だし、もちろん悔しい」
と話した。
昨季負けなしだった無敵の世界女王メドベージェワを
初対決で上回り、初優勝。
彗星のように現れた天才美少女に対し、
海外メディアも手放しで絶賛している。
一気に欧州から五輪女王の称号も手に入れるのか。
15歳の天才少女の平昌オリンピックの活躍も見逃せないですね。
メダル獲得なるかはもちろん、その色も気になるところです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。