
こんにちは、nbenです(^o^)/
本記事では平昌オリンピックの女子スピードスケート
日本代表に選ばれた高木美帆(たかぎ みほ)選手の
オリンピック日程、ライバル、メダル予想、
そして結果速報についてまとめています。
前大会・ソチオリンピックは成績が良くなく出場を逃してしまいましたが、
その悔しさをバネに力をつけ、
日本スプリント選手権での総合優勝やワールドカップ優勝など
快進撃を続ける女子スピードスケートの星です!
目次
高木美帆選手の平昌オリンピック結果速報(結果が分かり次第更新)
速報は結果が分かり次第更新いたします。
高木美帆選手のスピードスケート出場日程
高木選手は、主に1500mを得意としていますが
他の種目もできるオールラウンダー。
なんと5種目もの競技に出場するそうで、
これは今回のスピードスケート選手の中でも最多です!
多いので日程をまとめていきましょう。
*スピードスケート・1000m日程*
2018年2月14日(水)19:00~20:30
*スピードスケート・1500m日程*
2018年2月12日(月)21:30~23:10
*スピードスケート・3000m日程*
2018年2月10日(土)20:00~21:50
*スピードスケート・マススタート日程*
2018年2月24日(土)20:00~22:40
*スピードスケート・チームパシュート日程*
予選
2018年2月19日(月)
決勝
2018年2月21日(水)20:00~22:50
チームパシュート以外は大会期間中のレースは1回だけ。
お見逃しなく!
スピードスケートの詳しい情報やテレビ放映日程については
別記事にまとめていますので、そちらをご覧ください!
https://nben.biz/3324.html
高木美帆選手のライバルは誰?
では、平昌オリンピックで高木選手が戦うことになるライバルについて
まとめていきましょう。
まずは、大きな壁として立ちはだかることになるであろう
李相花(イ・サンファ)選手。
韓国代表のエースであり、2010年・14年とオリンピック2連覇を
成し遂げている強敵です。
そしてもう1人が、同じ日本代表に選ばれている
小平奈緒(こだいら なお)選手。
おそらく平昌オリンピックに出場する全日本代表選手の中でも
金メダル獲得の可能性がトップクラスに高いでしょう。
高木選手がメダルを獲得しようとする場合は
絶対に小平選手と争うことになってしまいますが・・・
2人とも頑張って欲しいですね!
高木美帆選手の平昌オリンピックメダル予想
最後に、高木選手の平昌オリンピックにおけるメダル予想ですが・・・
予想は銅メダル!
トップ争いの軸となるであろう2名が別格の強さなので、
記録の面から見ても金メダルは厳しいかもしれません。
ただ、表彰台に登るのは全然可能である実力はあるはず。
日本人2名がメダル獲得して欲しいところですね。
いかがでしたでしょうか?
今回は姉の菜那選手と一緒の参加になる平昌オリンピック。
小平選手もそうですが、日本人選手には頑張って欲しいですね!
では、ここまでお読みいただき
ありがとうございました(^o^)/
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。