
いときんさんの通夜が2月3日に営まれした。
その際にメンバー5人が『今後も7人で歌い続ける』と
挨拶をしました。
メンバー5人で“7人”とはその理由を調べてみました。
ET-KING7人のメンバーは
ET-KING(イーティー・キング)は、
ボーカルとDJとMCで構成される
大阪をベースにしたJ-POPユニット。
外国人がたまたまメンバーの
「イトキン」の名前を聞いた際、
「What? ET-KING?」と聞き返してきたことから
ユニット名となった。
1999年に大阪で結成。
通天閣に近い大国町纒屋で
7人が共同生活を始めた関係から
ライブ時はメンバー全員が
「大阪大国町纒屋 ET-KING」と
記された法被を着用する。
経歴
1999年、イトキン、TENN、KLUTCHの3人で結成する。
その後センコウ、BUCCI、DJ BOOBYが加入し6人となった。
2003年頃にコシバKENが加入し、7人となった。
2014年9月25日、TENNが死去。この影響により、活動を一時休止。
2015年7月1日、6人体制で活動再開を発表。
活動休止中に自分たちのスタジオを完成させ、レーベルも設立。
イトキンの芸名をひらがなのいときんに改め、
プロデューサー名義を高平 真作(たかひら しんさく)に改名。
2018年1月31日、リーダーのいときんが大阪府和泉市内の病院で死去。
このように7人のメンバー構成だったが
2人亡くなり、5人になっている。
しかし・・・
残った5人のメンバーは
当初の『7人』にこだわりを持ち
『今後も7人で歌い続ける』
という発言になったのです。
7人のプロフィールは以下の通りです。
1)いときん
本名 山田祥正(やまだ よしまさ)
生年月日 1979年3月3日~2018年1月31日
出身地 兵庫県
血液型 A型
2015年活動を再開したとき、
芸名を“イトキン”から“いときんに変更しています。
「イトキン」という名前の由来は、
漫画「僕といっしょ」の登場人物である伊藤茂(通称「イトキン」)に
似ているという理由で呼ばれたことによる。
ET-KINGでは、ボーカル兼MC兼トラックメイカーをしています。
2)TEEN(テン)
本名 森脇 隆宏(もりわき たかひろ)
生年月日 1978年12月11日~2014年9月25日
血液型 AB型
出身地 大阪府
メンバーのTENNさんは2012年3月、
SPEEDの上原多香子さんと婚約。8月に入籍しています。
2014年9月25日午前7時半ごろ、
大阪市天王寺区国分町のマンション駐車場の車内で
心肺停止状態で親族女性が見つけ、通報した。
まもなく死亡が確認された。
3)KLUTCH(クラッチ)
生年月日 1978年9月15日
出身地 大阪府
血液型 A型
1999年、ET-KINGの結成メンバー。MCとボーカルを担当。
4)センコウ
生年月日 1979年2月26日
血液型 B型
出身地 福岡県
元々は、3人で活動していたET-KINGのライブに来る観客だったが、
彼らの歌っている姿を見て加入を決意した。
ボーカルを担当。
5)BUCCI(ブッチ)
生年月日 1978年11月20日
出身地 長崎県
血液型 AB型
いときんとは高校時代の同級生。
6)DJ BOOBY(ディージェー ブービー)
生年月日 1982年1月9日
出身地 大阪府
血液型 AB型
担当はDJとターンテーブル
7)コシバKEN(コシバケン)
生年月日 1980年4月24日
出身地 山口県
血液型 A型
総合司会を担当
ET-KINGの7人って誰のまとめ
ET-KINGの代表作は
2007年に『愛しい人へ』
2008年にテレビアニメ『ヤッターマン』の主題歌として、『ヤッターマンの歌』
等は、ETーKING7人の当時の作品である。
今後も“7人”で歌い続けるというET-KING
頑張って欲しいと思います。
最後まで読んでいたきありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。