
元日本代表FW永井雄一郎(38)が
神奈川県リーグ1部の『FIFTY CLUB』に
加入することをなりました。
FIFTYCLUB永井雄一郎選手の背番号
年俸とデビュー戦について調べてみました。
永井雄一郎選手とは?
永井雄一郎(ながいゆういちろう)
ポジション:FW
生年月日:1979年2月14日(38歳)
身長/体重:184cm/75㎏
出身地:東京都
経歴:
三菱養和SS-三菱養和SC-浦和レッズ-カールスルーエSC/ドイツ-
浦和レッズ-清水エスパルス-横浜FC-アルテリーヴォ和歌山-
ザスパクサツ群馬(2015年加入)
出場歴:Jリーグ:381試合/67得点(J1:288試合/52得点、J2:93試合/15得点)
カップ戦:66試合/9得点
天皇杯:34試合/11得点
AFCチャンピオンズリーグ:14試合/3得点
FIFAクラブワールドカップ:3試合/1得点
ドイツ・ブンデスリーガ :カールスルーエSC(2部)(98-99シーズン) 21試合/4得点
関西リーグ1部 :11試合/3得点
日本代表 日韓戦 決勝ゴール 2003年4月16日 ソウル
既婚or未婚: 既婚
兄弟構成: 2人(姉・自分)
サッカーを始めた年齢: 6歳
マイブーム・趣味: 子育て
特技・資格: 運転免許
スパイクメーカー: ナイキ
自分の武器: 目つき
永遠のライバル: 怠惰
仲の良い選手は?: 79年会
コンディション維持の秘訣: 日々のケア
オフは何をしましたか? :B級ライセンス講習
好きな芸能人・アーティスト: 久石譲
ペット: 犬
好きなアニメ・漫画: ジブリ
最近ハマっている食べ物・飲み物: 苺大福
最近の悩みは?: 子育て
サッカー選手以外に憧れる職業: 科学者
FIFTY CLUBとは?
FIFTY CLUBの始まりは
2007年に桐蔭学園高校サッカー部のOBを中心に設立されました。
クラブ名は当時のメンバーが昭和50年生まれから由来します。
現在、20代後半が中心に活躍しており、
当時の創立メンバーはコーチ、スタッフとしてチームに携わっております。
またFIFTY CLUBでは、2015年1月よりサッカースクールをスタートさせました。
選手の育成と、将来に渡ってサッカーに携われる人間を
多く輩出する為の活動を行なっております。
勝軍団の象徴でもある王冠の両脇には「兎」を配置しております。
FIFTY CLUBを結成した当時のメンバーが「兎年」であり、そして兎を向い合せることで戦う姿勢、
すなわち兎の真骨頂でもある「闘争心」を表現しております。
引用:http://www.fiftyclub.jp/
ホームグランド:横浜FC東戸塚フットボールパーク
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町1527
アクセス
JR東戸塚駅から徒歩20分
JR東戸塚駅から施設利用者を対象に無料送迎バスあり
(無料送迎バスの時刻表はこちら)
※無料送迎バスは、横浜カントリークラブ所有のバスです。
満員の場合は、乗車できない場合がありますので予めご了承ください。
横浜新道より「今井IC」を下りて2分
背番号は?
気になる背番号ですが、
FIFTYCLUBは
現在29名
の選手がおり、
現在空いている背番号は
14 16 17 21 24 25
31 32 33
ザスパクサツ群馬では
11番を付けていた永井選手ですが
既に埋まっていますので
過去の背番号は
4 7 9 11 17 18 30 35 36
そうすると
1998年につけていた
17番
が一番有力だと思いますね。
※結局、11番を突けることになったようです
訂正させて頂きますm(_ _)m
年俸は?
FIFTYCLUBから公表されていないので正確にはわかりませんが
プロA契約ではないですので、
基本年俸が最高480万円で
出場給も1試合最高5万円と定められているプロB契約をベースに
契約しているのではないかと思われます。
Jリーグでの規定480万円前後ではないかと思われます。
デビュー戦は?
現在、第37回神奈川県社会人サッカー選手権大会
決勝トーナメントをFIFTYCLUBは戦っています。
その2回戦が
2月11日(日・祝日)10:05 ~
YOKOHAMA FIFTY CLUB(1部1位) vs 大沢フットボールクラブ(2部13位)
場所:馬入ふれあい公園/天然芝
で行われます。
この試合が永井選手のデビュー戦になると思います。
馬入ふれあい公園
〒254-0026 神奈川県平塚市中堂246−1
0463-25-0011
nicspark.com
FIFTYCLUBに永井雄一郎が入団まとめ
今月14日に39歳となる永井選手。
新たな可能性をもとめて
神奈川県リーグ1部のFIFTY CLUBへ移籍しました。
「未経験のカテゴリでのプレーになります。
改めてサッカーと真摯に向き合って
色々な挑戦をしていきたいと思っています。
とにかくサッカーを楽しんでいきたいです。
よろしくお願いします」
とコメントしているように
社会人リーグに新風を巻き起こし
FIFTYCLUBでの活躍をお祈りしています。
最後まで読んでいたきありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。