
ドイツノルディック複合団体選手について今回はまとめていきます!
ノルディック複合団体に出場するドイツ代表は、
ソチオリンピック銀メダルの強豪チームです。
平昌オリンピックでももちろんメダル候補です!
ノルディック複合団体ドイツ代表メンバーのプロフィールや
平昌五輪のスケジュールなどについて調べてみました。
ノルディック複合全体の予定や日本選手一覧、テレビ中継の情報についてはこちら!
https://nben.biz/3227.html
ドイツ代表のプロフィールと戦績は?
ではまず、ノルディック複合団体ドイツ代表メンバー4人の
プロフィールについて見ていきましょう。
プロフィール
名前:エリック・フレンツェル(Eric Frenzel)
生年月日: 1988年11月21日 (29歳)
生まれ: ドイツ アンベルク=ブッフホルツ
身長: 176 cm
バンクーバー・ソチと2大会連続の表彰台に加え
ワールドカップでは5シーズン連続総合優勝という圧倒的な強さ!
https://nben.biz/3937.html
名前:ビンツェンツ・ガイガー(Vinzenz Geiger)
生年月日: 1997年7月24日 (20歳)
生まれ: ドイツ オーベルストドルフ
身長: 180 cm
ジュニア選手権では金メダル・銀メダルを獲得したことのある期待の若手!
オリンピックは初出場となりますが、どんなレースを見せてくれるのか・・・?
名前:ファビアン・リースレ(Fabian Riessle)
生年月日: 1990年12月18日 (27歳)
生まれ: ドイツ フライブルク・イム・ブライスガウ
身長: 172 cm
体重: 62 kg
ソチ0kmスプリントで銅メダル!
団体戦では世界選手権でも複数の金メダルを獲得しています。
https://nben.biz/5105.html
名前:ヨハネス・ルゼック(Johannes Rydzek)
生年月日: 1991年12月9日(26歳)
生まれ:バイエルン州オーベルストドルフ
身長: 178 cm
体重: 60 kg
前シーズンの世界選手権で4冠を達成!
ソチでも活躍したラージヒルが得意な選手です。
https://nben.biz/5128.html
この4名で出場します!
ソチ銀メダルの時から変更になったのはガイガー選手のみ。
悲願の金メダル獲得を目指します!
ドイツ代表の平昌五輪メダルとスケジュールは
次に、ドイツ代表選手の平昌オリンピックにおける
競技出場日程を見ていきましょう。
平昌五輪のノルディック複合団体の決勝戦日程は次の通りです。
*平昌五輪ノルディック複合団体決勝戦日程*
ノルディック複合 団体戦 決勝
ジャンプ 2/22 16:30~
クロスカントリー 19:20~
Alpensia Cross-Country Skiing Centre
名称:アルペンシアクロスカントリーセンター
住所:江原道平昌郡大関嶺面ソルボン路325
URL:https://www.pyeongchang2018.com/en/venues/alpensia-cross-country-skiing-centre
ノルディック複合日本代表には、今期絶好調の渡部 暁斗をはじめ
永井 秀昭、山元 豪、渡部 剛弘、渡部 善斗選手も
出場しますのでメダル争いから目が離せませんね。
https://nben.biz/3614.html
ドイツ代表のまとめ
いかがでしたでしょうか?
ノルディック複合団体のドイツ代表は
平昌オリンピックでも有力なメダル候補です。
4大会連続で表彰台に上っているものの、金メダルは獲れていないドイツ代表は
今度こそ金メダルを獲得したいはず!
22日の決勝戦が楽しみですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。