
平昌オリンピック閉会式と北京オリンピックについてまとめます!
こんにちは、平昌オリンピックを目一杯楽しんだnbenです(^o^)/
本記事では平昌オリンピックの閉会式についての時間やテレビ中継放送の日時、
そして次回の冬季オリンピックである北京オリンピックについての情報をまとめていきたいと思います!
平昌オリンピックの閉会式の日時とテレビ放送は
平昌オリンピックの閉会式についての情報は以下の通り。
*平昌五輪閉会式*
2/25 19:30~
平昌オリンピックスタジアム
大韓民国 Gangwon-do, Pyeongchang-gun, Daegwalnyeong-myeon, 166ー16
総合監督は開会式と同じ、ミュージカル「NANTA」のプロデューサーであるソン・スンファン。
演出はヤン・ジョンウンで、
アーティストとしては日本でも人気のEXOと元2NE1のラッパー・CLなどが登場する予定です!
もちろんテレビ放送もありますよ!
NHK総合
2/25 19:30~20:00、21:00~22:30(生中継)
NHKEテレ
2/25 20:00~21:00(生中継)
2つの局で行われるから好きな方を見ていい・・・というのではなく、
番組の都合上なのか、途中でEテレに移動する時間帯があるようです。
つまり、総合→Eテレ→総合 とチャンネル移動の必要があるわけですね。
ちょっと面倒ですが、通して見るほうが楽しいので仕方ないですね!
冬季オリンピックの次回開催はいつ、どこで?
では最後に、次回の冬季五輪はいつ、どこで行われるのかについて確認しておきましょう!
次の冬季五輪は2022年に中国・北京で行われる北京冬季オリンピック!
夏季五輪も北京で開催されたことがありますので、「北京冬季五輪」という呼称になるようです。
中国での冬季オリンピック開催は初めてになります。
また、2020年の夏季オリンピックは東京ですから、
3大会連続で東アジアでの開催になるわけですね。
開会式は2022年2月4日、閉会式は2月20日と
平昌よりは少しだけ早い開催になる予定です。
主競技場となるのは「鳥巣(Bird’s Nest)」こと北京国家体育場です。
国家体育場
1 National Stadium S Rd, Chaoyang Qu, 中華人民共和国 100101
他にも北京市外の延慶区、張家口市などの競技場での開催が予定されています。
予定によっては現地に行っての応援もできそうですね!
北京冬季オリンピックのテレビ放送は?
2022年の北京冬季五輪は今回と同じく
あまり時差のない状態での開催になりますので、
テレビの生中継も沢山見られそうですね。
すでに国内ではNHKと民放での放映が決定していますので、
中継で応援できるのが楽しみですね!
平昌オリンピックでは残念ながら中継のない競技もありましたが、今回多くのメダルを獲得しましたので
次の開催ではもっと中継も増えるかもしれませんね!
4年後を楽しみに待ちましょう!
では、ここまでお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。