
新田佳浩選手について今回はまとめていきます!
新田佳浩選手は、パラリンピック日本代表の
男子クロスカントリーに出場する選手です。
長野オリンピックから5大会連続で出場を決めているだけでなく、
バンクーバーでは2種目で金メダルというすごい記録を持っています!
平昌オリンピックでも日本の期待を一身に背負う注目選手の1人です!
新田佳浩のプロフィールと戦績、
平昌五輪のスケジュールなどについて
調べてみました。
目次
新田佳浩のプロフィールと戦績は?
ではまず、新田佳浩選手のプロフィールについて見ていきましょう。
プロフィール
名前:新田佳浩(にった よしひろ)
生年月日:1980年6月8日(37歳)
生まれ:岡山県 西粟倉村
身長:177cm
体重:68kg
戦績
・パラリンピック
金メダル 2010年 バンクーバー ミドル(立位)
金メダル 2010年 バンクーバー スプリント(立位)
・ワールドカップ
銅メダル 2016 フィンランド クラシカル・スプリント(立位)
銀メダル 2017 札幌 ショート(立位)
金メダル 2017 平昌 ミドル(立位)
3歳の時、祖父が運転しているコンバインに巻き込まれて
左腕を切断しなければならなかった新田さん。
しかし翌年からスキーを始め、中学生では全国大会に出場!
その後も順調に成績を伸ばし
バンクーバー2冠と輝かしい成績を残しましたが、
ソチでは4位と惜しくも表彰台を逃してしまいました。
3度目の挑戦となる平昌ではもう一度金メダルを狙います!
新田佳浩の平昌パラリンピックメダルとスケジュールは
次に、新田佳浩選手の平昌パラリンピックにおける競技出場日程を
見ていきましょう。
新田佳浩選手は平昌五輪の男子クロスカントリーの
「クラシカル・スプリント」「混合リレー」などに出場の可能性があります!
*平昌パラリンピッククロスカントリー決勝戦日程*
・クロスカントリー 男子クラシカル・スプリント 決勝 3/14(水) 10:00~
・クロスカントリー 男子10kmクラシック 決勝 3/17(土) 10:00~
・クロスカントリー 混合リレー 決勝 3/18(日) 10:00~
Alpensia Biathlon Centre
名称:アルペンシアバイアスロンセンター
住所:江原道平昌郡大関嶺面ソルボン路325
URL:https://www.pyeongchang2018.com/en/venues/alpensia-cross-country-skiing-centre
他にも強豪ぞろいのクロスカントリーは
かなりの激戦になりそうですね!
しかし新田選手も金メダル獲得の実力者ですから
表彰台の可能性はかなり高いといえるでしょう。
インタビューでは「まずスプリントで金メダルを」と話しており
スプリント・クラシカルに最も自信がありそうです。
14日の決勝戦は見逃せませんよ!
新田佳浩のまとめ
いかがでしたでしょうか?
クロスカントリーで金メダルを獲得し、
壮行会にて「レースが終わった後に化石になりたい」と完全燃焼を誓った新田佳浩選手。
平昌オリンピックでも有力なメダル候補ですね。
メダルの色だけでなく数も期待できると思いますので
3月のパラリンピック開催が待ち遠しいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
他のパラクロスカントリー出場選手はこちら!↓
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。