
こんには、nbenです。
UFOに対する政府の見解を質問した議員がいます。
それは立憲民主党の逢坂誠二(おおさか せいじ)衆議院議員です。
逢坂誠二衆議院議員について調べてみました。
プロフィールと経歴は?
本名:逢坂 誠二(おおさか せいじ)
生年月日:1959年4月24日(58歳)
出生地:日本の旗 北海道虻田郡ニセコ町
出身校:北海道大学薬学部
職業:政治家
所属:立憲民主党
選挙区:北海道8区
当選回数:4回
称号 薬学士(北海道大学・1983年)薬剤師
UFO質問の内容とは?
逢坂議員の質問は
1)地球の外から飛来してきたと思われる
UFO=未確認飛行物体の存在を確認したことがあるか
2)そうした物体が日本の領空に侵入した場合の
対応はどうなっているか
の2点です。
政府からは、
1)政府としては地球の外から飛来してきたと思われる
未確認飛行物体の存在を確認したことはない
2)そうした飛行物体が日本に飛来した場合の対応についても、
特段の検討はしていない
との回答でした。
本質問に対して
多くのツイッターでも疑問の声が上がっています。
質問の趣旨がわからないという点では同感ですね
「UFO存在未確認 対応検討なし」安全保障の質問に政府答弁書 | NHKニュース https://t.co/pjFwdqaH5n 立憲民主党、アホな質問しとるなあ。どんなアホな質問でも、国会での質問には閣議決定した答弁書が必要なんだから、余計な仕事増やすなよ…
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年2月27日
奇をてらった話題作りの質問のように感じますね。
<政府>UFOへの対応、答弁書を閣議決定(毎日新聞) https://t.co/HngoFI2HCL
デマや週刊誌ネタに妄想垂れ流して審議時間食い潰すか癇癪起こして審議拒否しかしねえ税金泥棒が悪ふざけみたいな質問主意書でユーモアアピールしてくるとか本気で腹立つな?逢坂誠二マジで落選させたい。— しわすみ (@s_w_s_m) 2018年2月27日
ほんとうにそのように感じますね。
「UFO存在未確認 対応検討なし」安全保障の質問に政府答弁書 | NHKhttps://t.co/d5RtOO64kC
《立憲民主党の逢坂誠二衆議院議員が提出した質問主意書》
《地球の外から飛来してきたUFOの存在を確認したことがあるかや、そうした物体が日本の領空に侵入した場合の対応などを質問》
なんだこの質問は…— 農民丁 (@noumin_T) 2018年2月27日
時間稼ぎの質問って見方もあながち間違っていないように感じてしまいますね
もりかけで息切れ、リニアも安倍政権を倒せそうにないからUFOか?キンペーの指示なのでしょうか?この連中はとにかく邪魔をして時間を稼いでいるのでしょう。与党にはとにかくこんなゴミ議題に振り回されないで頂きたい
— 舟場言葉を習いたい Let’s pray for TAIWAN 台湾へ祈りを! (@dispelabalus) 2018年2月27日
本当にもっと議論することがあるのでは無いかと素人ながら感じてしまいます。
北朝鮮やら中国すっとばしていきなりUFO対策www
目の前にある危機を無視するなよ。
だからずれてるって言われるんだよ。— じろう (@camelfilters10) 2018年2月27日
なぜ、このタイミングで
UFOの質問をする必要があるのかが
全くわかりませんね。
国防の内容であれば
他にいくつも議論する内容があるのではないでしょうか?
また、逢坂議員は過去にも
国会討論で場違いな質問や発言をしているようです。
内容を聞いてみると少し呆れてしまう内容です
議論をする場所での発言とは思えない態度に驚きです
正直、少し呆れてしまうような質問でした。
ツイッターではちゃんとした内容を話しているのですが・・・
今週も #逢坂が来た https://t.co/fhOlWzJt2C
— 衆議院議員 逢坂誠二 (@seiji_ohsaka) 2018年2月25日
なぜ?UFO質問をしたのか?
話題作りだったとしか考えられないですね。
あなたはどのように感じたでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。