
こんにちは、nbenです。
今回は、ブルボンの「おいしいココナッツミルク」のcmから、
後ろに流れている曲が気になったので調べてみました。
おいしいココナッツミルクのcmでは、
カフェの店員の女性が休憩時間においしいココナッツミルクを
飲んでいるというもの。
そのBGMとしてポップな女性歌手の歌が流れていますよね。
この挿入歌は誰の何と言う曲なのでしょうか?
調べてみました!
おいしいココナッツミルクcmの曲は何?
調べた所、このcmの曲は「Dream Ami」さんの「アマハル」と言う歌!
cmでカフェの店員を演じているのも「Dream Ami」さんなんですね。
まずはDream Amiさんのプロフィールをご紹介します。
芸名:Dream Ami(ドリーム アミ)
出生名:中島 麻未
別名:Ami
生誕:1988年5月11日(29歳)
出身地:大阪府箕面市
活動期間:2002年7月7日~
レーベル:rhythm zone
事務所:LDH JAPAN 所属
2002年にオーディションに合格して
ダンス・ボーカルグループ「Dream」に所属したDream Amiさんは
ボーカルとしてもダンサーとしても活動します。
その後avexからLDHへ移籍し、
2011年にはEXILEの妹分であるE-girlsとしても始動!
中心メンバーの1人としてライブはもちろん
TV番組などにも出演します。
2015年にはソロデビューし、
そのまま2017年からソロ活動に専念することを発表。
現在はDream、E-girlsともに脱退し
歌手はもちろんテレビドラマ、声優などにも挑戦!
幅広く活躍しています。
今回のcmにも起用された「アマハル」は、
2018年4月18日リリース予定の6thシングルに
収録予定だそうですね。
目次
Dream Amiのおすすめ曲は?
では、Dream Amiさんの代表的な曲をいくつかご紹介しましょう!
「ドレスを脱いだシンデレラ」
Dream Amiさんのファーストシングル。
KOSEの「ファシオ」のcmソングにもなりました。
PVも可愛らしい感じですね。
「トライ・エヴリシング」
大ヒットしたディズニー映画「ズートピア」の
日本語版主題歌に選ばれた曲!
どんなことがあってもあきらめずに頑張っていこう、という
ソロ活動をするDream Amiさんを象徴するような曲。
「Lovefool -好きだって言って-」
こちらもおいしいココナッツミルクのcmソング!
実は同商品のcm起用は2回めだったんですね。
また、Right-onの「MOCOMOCO JEANS」のcmソングにもなっています。
オリジナル曲ではなく、90年代に日本でもブームになった
スウェディッシュポップの名曲をカバーしたものです。
Dream Amiの脱退・引退の真相は?下積み時代が辛い?
さて、DreamとE-girlsを現在脱退して
ソロ活動をしているDream Amiさん。
しかし、長年歌手としてグループで活動してきただけ会って
その脱退の時にはかなり大騒ぎになっていました。
根も葉もない噂も多くでましたよね。
その理由や真相はどうだったのでしょうか?
真相は不明ですが、E-girlsは毎年メンバーの見直しによって
どんどんメンバーの選抜が進んでおり
体制の切り替えによるものもあるでしょうね。
Dream Amiさんさんは中学校2年生でDream加入してから
E-girlsのブレイクまでなんと14年もの長い下積み時代を
過ごしてきています。
Dreamのメンバー時代は全く脚光を浴びず
avexに解雇されてしまうというつらすぎることも・・・
しかしそこでLDHに拾われたという経歴があります。
14年間夢を諦めずにチャレンジし続けたDream Amiさんは
本当にスゴイですよね。
でも、そこでグループとしての活動だけではなく
さらなるチャレンジのためにソロ活動をスタートさせた
ということなのではないでしょうか。
LDHではグループからソロアーティストになった前例はないらしく
苦しいこともあるようですが、
インタビューでは「E-girlsとしての自分はやり切った」と
後悔ややり残しがないと語っていたので、
解雇されたのとは違う、
新しいステージへ進むための前向きな脱退だったのでしょうね。
Dream Amiのまとめ
調べていたらインスタグラムのアカウントも見つけました!
プライベートの写真もいくつかご紹介しましょう!
リラックスした表情ですね
撮影前の一コマ?
今回のおいしいココナッツミルクのcmの写真ですね
いかがでしたでしょうか?
新たな道へと進み続けているDream Amiさん。
ソロアーティストとしてまだまだ大変なこともあるでしょうが
諦めずに頑張って欲しいですね!
応援したいと思います!
では、ここまでお読みいただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。