
こんにちは、nbenです。
今回は大塚製薬の「オロナミンC」のcmで流れていた
曲の名前や歌手が気になったので調べてみました!
オロナミンCのcmでは、永山絢斗さん演じる男性の
開店したカフェが1周年を迎え、
それを伊藤歩さんら常連のお客さんがお祝いしています。
ちょっとレトロ感のある明るい映像ですが、
そのバックにそれに合うようなノスタルジーを感じる曲が
流れていますよね。
この歌の曲名は何なのか、
その歌手などの情報を調べてまとめてみました!
オロナミンCcm音楽の曲名と歌手は?
まずはこのオロナミンCの
cm挿入歌に関して調べてみました!
調べたところ、このcm曲は
「サカナクション」の山口一郎さんが歌う
「風をあつめて」という歌だということが分かりました!
サカナクションと山口一郎さんのプロフィールはこちら↓
グループ名:サカナクション
活動期間:2005年~
事務所:ヒップランドミュージック
メンバー:山口一郎 (ボーカル・ギター)
岩寺基晴 (ギター)
草刈愛美 (ベース)
岡崎英美 (キーボード)
江島啓一 (ドラムス)
ボーカルで今回のオロナミンCのcm曲も歌っている
山口一郎さんを中心に北海道札幌市で結成されたロックバンド。
バンド名にはあまり使われない「魚」+
変化を恐れずにやっていこうという意味の「アクション」で
「サカナクション」だそうです。
新人時代から活躍し、2008年夏には当時の新人最多の
8本もの大型野外フェスに出演!
2010年には武道館ライブ、2013年には紅白歌合戦出場など
順調にキャリアを積み重ねています。
山口一郎さんのプロフィールはこちら↓
氏名:山口一郎(やまぐち いちろう)
出身地:北海道小樽市
生年月日:1980年9月8日(37歳)
ボーカル・ギター、作詞と作曲担当。
両親のやっている喫茶店で流れる音楽を聞いて影響を受け、
10代の頃からビクターの育成部門に所属していたそうです。
オロナミンCのcmではサカナクションとしてではなく
山口一郎さんのみが歌を歌っているという形のようですね。
右耳に突発性難聴という難病を抱えているそうで
右耳がほとんど聞こえなかった時期もあったそうですが、
最近は低い音なら聞こえるとか。
難聴は音楽を仕事にする方にとっては死活問題だと思いますが
それに負けずに活躍を続けているというのはすごいですね。
オロナミンCcm曲の元曲は?
しかし、どうやらオロナミンCのcmで山口一郎さんが歌う
「風をあつめて」は、サカナクションの曲ではないようです。
調べてみたところ・・・
これは「はっぴいえんど」というアーティストの曲の
カバーだそうです!
グループ名:はっぴいえんど
活動期間:1969年~1972年、1973年、1985年
事務所:風都市/アート音楽出版/新興楽譜出版
メンバー: 細野晴臣(ボーカル・ベース・ギター・キーボード)
大瀧詠一(ボーカル・ギター)
松本隆(ドラムス・パーカッション)
鈴木茂(ギター・ボーカル)
1969年に前身となる“ヴァレンタイン・ブルー”を結成し
翌年に改名。
1972年末に解散が発表されるまで
「日本語ロック」と呼ばれた独特の世界を構築した
ロックバンドで、後続バンドにも大きな影響を与えました。
解散後もベストアルバムやライブの模様を収録したアルバムなどを発売し、
ボーカル担当の細野晴臣さんがソロシングルを発売したりなど
活動は続いていたようです。
また、当時はサブカルチャーとして扱われていましたが
解散後約20年の時を経て1990年代以降に再評価されて
渋谷系を中心にJ-POPの音楽性を決定付ける程の
多大な影響を与えたというバンドです。
「風をあつめて」はアルバム「風街ろまん」に収録され
2003年のアメリカ映画「ロスト・イン・トランスレーション」や
2009年の日本映画「おと・な・り」で取り上げられたほか
多くのアーティストにカバーされた名曲!
サカナクションのおすすめ曲は?
最後に、オロナミンCのcm曲を歌うサカナクション&山口一郎さんの、
おすすめ曲をいくつかご紹介します!
アルクアラウンド
オリコンチャート初登場3位を記録し、
サカナクションの知名度を押し上げた1曲。
MVはSoweluやゴスペラーズなどのMVも手がけた関和亮さんが監督をつとめ、
第14回文化庁メディア芸術祭優秀賞、
2010年度SPACE SHOWER Music Video AwardsのBest Director賞を受賞しました。
ミュージック
500円のワンコインで初回版も通常版も買えるという
サカナクション初の試みを行ったシングル。
フジテレビ系連続ドラマ「dinner」の主題歌に起用され、
その年初出場した紅白歌合戦でもこの曲を披露しました。
新宝島
映画「バクマン。」の主題歌として起用され、
日本中で大ヒットを飛ばした1曲。
テーマ追求のために漫画を研究した山口一郎さんが
その中で見つけた手塚治虫の「新宝島」からタイトルをとっているそうです。
第39回日本アカデミー賞(2015年度)で最優秀音楽賞を受賞し、
Billboard Japan Hot 100チャートで首位などを獲得。
昭和のバラエティ番組を彷彿とさせるMVも印象的でした。
オロナミンCcmのまとめ
今回のオロナミンCのcmです↓
こちらは元曲の「風をあつめて」です↓
いかがでしたでしょうか?
オロナミンCのcm曲は
サカナクション・山口一郎さんの歌う、はっぴいえんどの「風をあつめて」のカバー曲でした!
これまでの「元気ハツラツ」なcmから一転して
レトロ感ある雰囲気のcmシリーズを打ち出しているオロナミンC。
今後もこの「風をあつめて」が使われていくかもしれませんね!
では、ここまでお読みいただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク
Wow that wɑs odd. Ι just wrote an extremely long comment bսt
after Ӏ clicked submit mу commnent didn’t apⲣear.
Grrrr… weⅼl I’m not writing aⅼl that over again.
Αnyway, ϳust ԝanted to say wonderful blog!
Everything is very open with ɑ vry clear explanation οf the issues.
It was realⅼy informative. Ⲩour website іs extremely helpful.
Thɑnks fօr sharing!
Heyy vеry interesting ƅlog!