
こんにちは、nbenです。
今回は斎康敬アナウンサーについてまとめていきます。
4月9日の夜中、島根県大田市付近を震源地とした震度5強の地震。
その直後に放送された臨時ニュースで
松江放送局から出演したのが斎康敬アナです。
しかしその臨時ニュースは地震発生からわずか18分後!?
対応が迅速すぎるとネットで話題になりました。
そんな斎康敬アナのプロフィールや経歴から
出身校、家族についてなど
色々な情報を調べてまとめてみました!
目次
斎康敬のプロフィールと経歴は?
まずは斎康敬アナのプロフィールや
これまでの経歴などについてまとめていきましょう。
プロフィール
氏名:斎 康敬(さい やすたか)
生年月日:1973年9月15日(44歳)
出身地:宮城県仙台市
職歴
秋田(1997,6 – 2001,7)
北見(2001,8 – 2004,7)
ラジオセンター(ディレクター業務)(2004,8 – 2006,7)
東京アナウンス室(2006,8 – 2009,7)
青森(2009,8 – 2012,7)
ラジオセンター(ディレクター業務)(2012,8 – 2015,5)
山形(2015,6 – 2017,5)
松江(2017,5~現在)
あちこちに転勤していますが、主に出身地周辺の
北日本を中心とした場所で勤務しているようですね。
西日本は現在の松江放送局が初めてということになりますね。
経歴
大学を卒業後、1997年にNHKに入局した斎康敬アナは
北日本を中心に勤務し、
青森放送局にいた時は訛りの強さを買われて
方言での川柳番組を任されたり
鉄道好きを買われて
東北新幹線全線開業記念特番のリポーターに起用されたり
しています。
ちなみに、高校3年生の時所属していたクイズ研究会のメンバーとして
全国高校クイズ選手権で全国大会の準々決勝まで
勝ち進んでいるとか!?
かなり博識な方なんでしょうか。
県内向けのニュース等のほか、
NHK BSニュースなど、
方言に関する番組などを担当し
アナウンサーやディレクター、リポーターと
様々な部署で活動しているようです。
ちなみに、昨年・2017年7月には
島根県を襲った豪雨の際の
大雨特別警報の中継も担当していました。
公式サイトのQ&Aでは
平成11年夏の高校野球の秋田大会で
初の甲子園を目指した鷹巣高校を取材したとありましたので
そういった取材やリポーターの仕事もしているんですね。
斎康敬の対応が迅速すぎると話題に!
そんな斎康敬アナは、4月9日の自身の18分後、
松江放送局のスタジオから東京などの臨時ニュースに出演。
「私は地震があったときは自宅にいました。
自宅で寝付いたところだったんですが、
下から突き上げるような揺れ、そして横揺れが強く感じました」
「横揺れの時間は10秒ほどだったと思います。
そのあと携帯電話の緊急地震速報が鳴ったということになります」
とコメントしたほか、松江放送局までは徒歩で向かったと説明。
つまり、自宅で寝ていた状態から起きて
スーツとネクタイを着てしっかり身だしなみを整え
松江放送局に向かってスタジオ入りし準備を整えるまで
わずか18分だったということですよね!?
この対応の速さはネットでも話題になっていました。
地震が起きた時に自宅で寝ていたのに20分後にはスーツを着てカメラの前に立つ。NHK松江、斎アナウンサーすごすぎる。 pic.twitter.com/SGldlswZPu
— み (@gorigiripon) 2018年4月8日
他にも、「顔が少し赤かった、走ってきたのでは?」
「対応力が素晴らしい」
「NHKは余り好きではないが、この行動は素直に称賛したい」
などの意見が多かったようです。
また、こういう自体に備えてアナウンサーは
泊まり勤務をしているのだと思っていたという声もありましたが
NHKは2017年12月に「働き方改革宣言」を発表し
地方局記者の泊まり勤務を、段階的に廃止するとしていましたので
泊まり勤務している人はいなかったのかもしれません。
斎康敬の出身校はどこ?
ここからは斎康敬アナのもっと詳しい情報について
調べてみました!
まずは斎康敬アナの出身校についてです。
小学校・中学校については分かりませんでしたが、
高校は「宮城県仙台第一高校」であることが分かりました!
偏差値65~70くらいと県内ではトップクラスの進学校ですね。
高校生クイズ大会に出たのもこの高校に在学中です。
もしアナウンサーになっていなかったら列車の車掌か
母校のクイズ研究会の顧問になりたいと言っていましたので
今でもクイズ研究会は続いているようですね。
そして、大学は「日本大学」だそうです!
東京の私立大学で、芸能界から政界、アスリートまで
様々な人材を排出する名門校ですよね。
アナウンサーになるだけあって、
さすがに学歴も立派ですね~。
斎康敬の家族は?妻や子供はいる?
最後に、斎康敬アナの家族についてです!
44歳ということで結婚して子供もいてもおかしくない年齢ですが
調べてみたところ・・・
奥さんもお子さんもいることが分かりました!
一般の方のため流石に名前や顔までは分かりませんが
奥さんとの間には2人の娘さんがいるそうです。
斎康敬アナの公式プロフィールを見ると
好きな食べ物は「妻の手料理が一番」
心身リフレッシュ方法は「妻と二人の娘の笑顔をみること」と
なっており、家族大好きな方なんですね!
斎康敬アナがこのような対応のできる立派な方なので
娘さんたちもしっかりした子たちなのではないでしょうか。
ただ、斎康敬アナが職業柄転勤が多いので
引っ越しが多くなってしまうのは大変かもしれませんね。
あるいは、単身赴任なのかもしれませんが・・・
斎康敬のまとめ
いかがでしたでしょうか?
すばやく適切な対応で称賛の声を浴びている斎康敬アナ。
NHKは3.11以降かなり災害時のための訓練を積んでいるそうで
その成果があったということでもあるでしょうね。
これからも注目していきたいですね。
では、ここまでお読みいただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。