
こんにちは、nbenです。
今回は2018年の大岡越前祭について
まとめていきたいと思います!
毎年行われる茅ヶ崎の大岡越前祭(おおおかえちぜんさい)が今年も開催!
江戸時代の名奉行・大岡越前公(大岡忠相)をしのんで
行われるお祭りです。
1912年(大正元年)に墓前で贈位祭が行なわれたことを
きっかけに始まり、
震災や戦争で中断するも1956年(昭和31年)に大岡越前祭と
名前を改めて再開!
【イベント情報】第63回大岡越前祭が、4月21日(土)、22日(日)に開催されます。今年のビッグパレードには茅ヶ崎赤とんぼ音頭&浜降サンバ、小名浜じゃんがら踊友会が初登場!皆さん、ぜひお越しください!63回大岡越前祭の詳細は、https://t.co/a0aSH1z4eG#chigasaki #大岡越前祭
— 神奈川県茅ヶ崎市 (@Chigasaki_city) 2018年4月19日
駅を中心として纏(まとい)や奴(やっこ)が練り歩く「越前行列」や
仮装行列、駅前コンサートのほか、
鼓笛隊やバトンガール、稚児行列や
手古舞、神輿によるパレードなどが行われます!
そんな大岡越前祭の日程や時間、アクセス、
料金や車で行かれる方のための駐車場情報など
いろいろな情報を調べてまとめてみました!
大岡越前祭2018の日程と時間は?
まずは大岡越前祭の日程や時間について
まとめていきましょう!
本日、第63回大岡越前祭の芳名看板がカギサン前に設置されました!いよいよ今週末開催です! pic.twitter.com/TH4IETdW3f
— 茅ヶ崎商工会議所 (@ChigasakiCCI) 2018年4月16日
日程と時間はこちら↓
日程:2018年4月21日(土)
4月22日(日) 2日間
時間:21日(土)10:00~17:00
22日(日)10:00~16:00
会場:神奈川県茅ヶ崎市元町周辺
駅の周辺などで様々な催し物が行われます。
土日の2日間に渡って開催されていますが、
2日目の日曜日は16時までと1時間終了が早いので
ちょっと気をつけて下さいね!
いくつかイベントをピックアップしますと・・・
21日(土)
・駅前コンサート 10:00~17:00(JR茅ヶ崎駅北口)
・墓前祭 10:00~17:00(浄見寺周辺)
・茶会 11:00~15:00 (茅ヶ崎駅北口 祭典本部並び)
・茅ヶ崎ブランドバザール 10:00~17:00(茅ヶ崎駅北口 祭典本部並び)
22日(日)
・神輿パレード 12:30~(厳島神社前出発~駅北口周辺)
・越前行列ビッグパレード 13:00~(茅ヶ崎小学校~駅南口~駅北口)
・茅ヶ崎ブランドバザール 10:00~17:00(茅ヶ崎駅北口 祭典本部並び)
そのほか市内各所で協賛行事が開催されるそうです。
大岡越前祭2018の場所とアクセス方法は?
続いて、大岡越前祭の場所やアクセス方法についてです!
会場:茅ヶ崎駅周辺
交通アクセス:車・・・さがみ縦貫道茅ヶ崎西ICより約2km
電車・・・JR茅ヶ崎駅下車すぐ
駅周辺のいろいろな場所でイベントが行われていますので
JRで茅ヶ崎駅に行くのが最もおすすめです。
ただ、メインとなる墓前祭が行われる浄見寺は
駅からちょっと離れたところにあります。
臨時バスが運行しているようですので、
それを活用するのもいいでしょう!
■茅ヶ崎駅発→浄見寺行き
<茅ヶ崎駅北口4番バス停うしろ発>
10:00 10:30 11:00 12:00 13:45
■香川駅発→浄見寺行き <香川駅>
10:15 10:45 11:15 12:15 14:00
■浄見寺入口発→茅ヶ崎駅行き
<コミュニティバス浄見寺入口発>
10:20 10:50 11:20 12:20
■浄見寺入口発→香川駅経由茅ヶ崎駅行き
<コミュニティバス浄見寺入口発>
14:50 15:20 15:50 16:20 16:50
大岡越前祭2018の料金は?
さらに、大岡越前祭の入場料金についてです!
大岡越前祭は完全入場無料!
誰でも気軽に観覧できます。
ただし、当然ですが産業フェアなどがありますので
その分の資金は持っていったほうが楽しめそうですね!
駅から浄見寺までのバス代などがかかる場合もあるため
入場料がいらないからと言ってまったく持って来ないのは
マズイかもしれません。
大岡越前祭2018の駐車場は?
最後に、大岡越前祭の駐車場についてです。
大岡越前祭には特設の駐車場等がありません!
周辺の駐車場に駐めることになると思います。
茅ヶ崎駅周辺にはいくつもコインパーキングなどがありますが
イベント当日は人出が多く混雑が予想されます。
また、ビッグパレード開催のため
22日(日)の12:30~15:00頃は
周辺の道路に交通規制が敷かれ
茅ヶ崎駅北口バス及びタクシー乗り場にも
一般車・自転車の乗り入れが禁止となります。
バスやタクシーの発着も別の場所になるそうですので
車やバスなどで来られる方は注意して下さいね。
交通規制はその時間だけですので、
午前中に駐車しておいたり
前の日から来て泊まったりするのであれば
何の問題もないと思います!
大岡越前祭のまとめ
いかがでしたでしょうか?
大岡越前祭2018は、
神奈川県茅ヶ崎市の茅ヶ崎駅周辺 で、
4月21日(土)・22日(日)の2日間 行われ、
時間は10:00~17:00(22日は16:00)、
料金は無料 で、
駐車場は周辺の駐車場を利用することになりそうです!
街のあちこちを巡ってお祭りを楽しみましょう!
では、ここまでお読み頂き
ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。