
こんにちは、nbenです。
今回は三之宮比々多神社春季例大祭について
まとめていきたいと思います!
毎年行われる関東・神奈川県の三之宮比々多神社春季例大祭が
2018年も開催されます!
672年から脈々と続いてきた年に一度の祭り!
からくり人形が載せられた山車や神輿が練り歩き、
賑やかで鮮やかな大祭となります。
【伊勢原情報】
平成27年4月22日(水)
春季例大祭が三之宮比々多神社で行なわれます。
豊作祈願と国土創造の神を讃え、古くから人気のあるお祭り。
この日、神社の裏山で開かれる植木市は有名でたくさんの人々で賑わいをみせます。 pic.twitter.com/BErnrqjfr4— 株式会社ライブバージョン (@LiveV_isehara) 2015年4月20日
他にも多くの露店が軒を連ね、植木市なども行われる
一大イベントとなっています!
そんな三之宮比々多神社春季例大祭の日程や時間、アクセス、
料金や車で行かれる方のための駐車場情報など
いろいろな情報を調べてまとめてみました!
目次
三之宮比々多神社春季例大祭の日程と時間は?
まずは三之宮比々多神社春季例大祭の日程や時間について
まとめていきましょう!
神奈川県伊勢原市
三之宮比々多神社 春季例大祭太鼓の音がめっちゃ甲高い(°▽°) pic.twitter.com/3uzHUuWsiI
— opan (@_photo_fan) 2017年4月22日
日程と時間はこちら↓
日程:2018年4月22日(日) 1日間
前日・21日(土)には準備のほか前儀として
「動座祭(どうざさい)」が行われています。
時間:10:00~
8:30~準備が行われており、
例祭式が始まるのが10時です。
からくり神輿や山車の出発が13:10となり、
そこから様々な場所を巡ってそれぞれの場所で儀式を行い
17:05に神社に到着。
最後に17:10から鎮座祭をおこない、祭り終了という
流れになっています。
会場:伊勢原市三ノ宮1472 延喜式内 相模三宮比々多神社
三之宮比々多神社春季例大祭の場所とアクセス方法は?
続いて、三之宮比々多神社春季例大祭の場所や
アクセス方法についてです!
会場:伊勢原市三ノ宮1472 三之宮比々多神社
また、神輿が出発して
14:00の「神戸渡し・振奉幣之儀(ふりほうべいのぎ)」
14:25の「行在所着御祭(あんざいしょ ちゃくぎょさい)」
15:00の「御立之式・発輿祭(はつよさい)」
そして16:00の「三之宮渡し」が
それぞれの場所で行われます。
交通アクセス:
車・・・東名厚木インター→国道246号→「工業団地入り口」右折→「三ノ宮バス停」手前左折
東名秦野中井インター→県道71号・国道246号→「比々多」左折→「三之宮比々多神社入口過ぎて右折
電車・・・小田急小田原線「伊勢原」駅または「鶴巻温泉」駅下車
バス・・・伊勢原駅→北口1番線(関台経由栗原行)乗車→「比々多神社」下車(約15分)→徒歩すぐ
伊勢原駅→北口4番線(殿村・石倉橋経由伊勢原車庫行)乗車→三ノ宮下車」(約12分)→徒歩約5分
鶴巻温泉駅→2番線(大住台経由伊勢原駅北口行/伊勢原車庫行)
→「神戸」下車(約12分)→徒歩約12分
1時間に2~3本のバスが出ているようです。
三之宮比々多神社春季例大祭の料金は?
さらに、三之宮比々多神社春季例大祭の入場料金についてです!
三之宮比々多神社春季例大祭は入場無料!
だれでも無料で楽しむことができます。
比々多神社自体が無料で入れますので
観覧も同じくお金はいりません。
ただ、参道にはずらっと露店や出店が並んでおり
それを買い歩くのもまた一興です。
予算には余裕を持って行った方が良いかもしれませんね!
三之宮比々多神社春季例大祭の駐車場は?
最後に、三之宮比々多神社春季例大祭の駐車場についてです。
三之宮比々多神社には全部で100台ほどの駐車場があります!
常時使える
第1駐車場(参集殿横)・・・20台
第2駐車場(神社西側)・・・31台
第5駐車場(社叢裏・ストーンサークル横)・・・12台
第6駐車場(神池裏・消防小屋横)・・・13台
のほか、
第3駐車場(第2駐車場下)・・・30台
第4駐車場(比々多神社バス停前)・・・18台
が臨時に開いています。
利用可能時間は原則的に08:00~17:00となっていますが
三之宮比々多神社春季例大祭は17:00以降も
イベントがありますので、それより長く開放されている可能性もあります。
とは言え、あまり多く停められるわけではありませんので
駅周辺のコインパーキングなどを利用しても良いかもしれません。
三之宮比々多神社春季例大祭のまとめ
いかがでしたでしょうか?
三之宮比々多神社春季例大祭は、
神奈川県伊勢原市三ノ宮1472 比々多神社で、
2018年4月22日(日) の10時ごろから行われ、
料金は無料 で、
駐車場は約100台駐車可能です!
春の大きなイベントをぜひ堪能して下さいね!
では、ここまでお読み頂き
ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。