
こんにちは、nbenです。
今回はHibiya Festivalの日程と時間は?
駐車場や料金やアクセス場所についてまとめていきたいと思います!
日比谷が“観劇”を世界に発信するイベントとして
開催される初の試みが「Hibiya Festival」!
「東京ミッドタウン日比谷」を中心に
演劇、ミュージカル、様々なジャンルのダンスに舞踊、
パントマイムからジャズライブまで
ありとあらゆるパフォーマンスが行われ
町がエンタメ一色に染まります!
[動画] Hibiya Festival 衣装付き通し稽古の動画!本番とは随分違いますが、雰囲気を感じてください。オリジナル曲なので、何度も聴いて覚えてくださいね? Hibiya Festival 舞踏会のシーン 作曲:山下康介https://t.co/GBguhVJ25O
— 宮本亜門 (@amonmiyamoto) 2018年4月22日
現代美術作家ヤノベケンジさんによる高さ約4mの少女
「Flora」がシンボルオブジェとして登場し
気鋭のパフォーマー達による夢の共演が行われます!
そんなHibiya Festivalの日程や時間、アクセス、
料金や車で行かれる方のための駐車場情報など
いろいろな情報を調べてまとめてみました!
目次
Hibiya Festivalの日程と時間は?
まずはHibiya Festivalの日程や時間について
まとめていきましょう!
Hibiya Festival衣装合わせ。ダンサー総勢40名が一夜限りの30分で2-3回着替えするので、100着近い衣装の調整作業です。メイクも同時進行。早替えは大変です。
#宮本亜門 #hibiyafestival #晴天希望 pic.twitter.com/coF204JEuL— 宮本亜門 (@amonmiyamoto) 2018年4月19日
[jp] #HibiyaFestival
東京ミッドタウン日比谷を中心に、オペラや観劇のショートステージが無料で楽しめるフェスティバル!https://t.co/fNMm3uST1q#宮本亜門 演出のオープニングでは #大澄賢也 #中川晃教 #SAMURIZEfromEXILETRIBE #鈴木瑛美子 ほかの皆さんが豪華なパフォーマンスを繰り広げます??— amuzen (@_amuzen) 2018年4月18日
日程と時間はこちら↓
日程:2018年4月26日(木)~5月20日(日)
メインとなるのは4月27日(金)~5月6日(日)までの
ゴールデンウィーク期間!
様々なジャンルのショートステージが行われるほか
Q HALLでは本格的な舞台公演が行われます。
総勢約50名のパフォーマーによる一夜限りのオープニングショーが
26日(木)の19:00~!
7日以降は日比谷ステップ広場で期間限定のバー
「JOHNNIE & HIGHBALL Hibiya Garden」が行われています。
時間:9:00~22:00
9:00からは「ラジオパーク@日比谷公園」が行われており
ステージが始まるのは12:00~になりますね。
メインステージは18:00頃に終了し、
その後は「JOHNNIE & HIGHBALL Hibiya Garden」のほか
QHALLでの公演があります。
加えて、18:30、20:00、21:30にそれぞれ「Flora」に
特別な演出があるとか・・・?
会場:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 周辺
Hibiya Festivalの場所とアクセス方法は?
続いて、Hibiya Festivalの場所やアクセス方法についてです!
会場:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷
メインのステージがあるのが「日比谷ステップ広場」
有料の公演が行われるのが「Q HALL」
まだGoogleマップにはありませんが「BASEQ」という施設内に
新しくできるそうですね。
その他、期間中には周辺施設でも特別イベントを開催予定だそうです。
交通アクセス:東京メトロ・都営三田線日比谷駅 直結
東京メトロ有楽町駅から徒歩4分
東京メトロ銀座駅から徒歩5分
JR有楽町駅徒歩5分
車よりも電車のほうがアクセスが良さそうです。
Hibiya Festivalの料金は?
さらに、Hibiya Festivalの入場料金についてです!
Hibiya Festivalはなんと、入場無料!
日比谷ステップ広場での
多様なジャンルのショートステージはすべて無料で公演!
あまりこれまで演劇やダンスに触れてこなかったという方も
最前線の一流パフォーマーたちのステージが
無料で見られるというものすごい企画なのです。
Q HALLで行われる体験型展示や舞台などに関しては
それぞれ有料公演となっています。
DAZZLE:4.27 Fri. 15:00, 19:00
4.28 Sat. 13:00, 17:00・・・前売/当日共5,000円
累累 -ルイルイ-:
4.29 Sun. 14:00 「イースト・サイド物語(ストーリー)」
4.29 Sun. 19:00 「おとしモノ」
一般 前売3,000円/当日3,500円
学生 前売2,000円/当日2,500円
子供(小学生まで) 前売500円/当日1,000円
昼夜セット券 一般 前売5,000円/当日5,500円
昼夜セット券 学生 前売3,000円/当日3,500円
オリエンタリズム:4.30 Mon. 13:00, 17:00
一般 前売3,500円/当日3,800円
小中高校生 前売1,300円/当日1,500円
REVO side B:5.2 Wed. 19:00
5.3 Thu. 13:00, 17:00
一般 前売4,000円/当日4,500円
小中高校生 前売2,000円/当日2,500円
が~まるちょば:5.4 Fri. 13:00, 17:00
一般 前売4,000円/当日4,500円
高校生以下 前売2,000円/当日2,500円
シニア(60歳以上) 前売3,000円/当日3,500円
鍵盤男子:5.5 Sat. 13:00
前売/当日共4,000円
REMAH:5.5 Sat. 19:00
一般 前売2,500円/当日3,000円
小中高生 前売1,500円/当日2,000円
その他、フード等は当然予算が必要ですね。
Hibiya Festivalの駐車場は?
最後に、Hibiya Festivalの駐車場についてです。
Hibiya Festivalには専用の駐車場はありません!
近くにはコインパーキング等はありますので
車でのアクセスの際はそちらを利用しましょう。
ただ、期間中はかなり人出が多くなり
混雑すると思われますので
できれば電車でのアクセスのほうが良いのではと思われます。
Hibiya Festivalのまとめ
いかがでしたでしょうか?
Hibiya Festivalは、
東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 で、
2018年4月26日(木)~5月20日(日) の約1ヶ月行われ、
そのうちステージパフォーマンスがあるのは4月27日(金)~5月6日(日)!
料金はQ HALLでの公演は有料、メインステージの観劇は無料 で、
駐車場はないため付近の有料駐車場を利用します!
エンタメの聖地で様々なパフォーマンスにどっぷり浸かりましょう!
では、ここまでお読み頂き
ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。