
こんにちは、nbenです。
今回はしものせき海峡まつりのアクセス場所と駐車場や料金は?
日程と時間についてまとめていきたいと思います!
毎年行われる山口県・下関恒例の
「しものせき海峡まつり」が今年2018年も開催!
今回で33回目になりますね。
源平合戦を再現した海上パレードや武者行列から
宮本武蔵と佐々木小次郎が戦ったという「巌流島」で
フェスティバルや決闘の再現なども行われます!
しものせき海峡まつり2018!5月2日から4日にかけて、山口県下関市で開催される「しものせき海峡まつり」は、下関の三大祭りの一つとされ、2018年で第33回目となります。 | おとなナビ北九州 https://t.co/BczAQPc9SL pic.twitter.com/LVgM9PFHLn
— RELEASEニュース速報 (@release_info) 2018年4月24日
下関の三大祭りの1つとされる春の風物詩!
毎年多くの人が訪れる一大イベントです!
そんなしものせき海峡まつりの日程や時間、アクセス、
料金や車で行かれる方のための駐車場情報など
いろいろな情報を調べてまとめてみました!
しものせき海峡まつりの日程と時間は?
まずはしものせき海峡まつりの日程や時間について
まとめていきましょう!
GW5月3日の「しものせき海峡まつり」ツアーが最終受付中~。優美な先帝祭と迫力の源平船合戦、関門海峡の風物詩イベントは必見だよ~。https://t.co/RSZP4iCFy6#ゴールデンウィーク #GW #5月3日 #しものせき海峡まつり #バスツアー pic.twitter.com/DfSkQrgJ9p
— 第一観光株式会社 (@daiichi_kanko) 2018年4月20日
日程と時間はこちら↓
日程:2018年5月2日(水)~4日(金) 3日間
毎年ゴールデンウィークの期間になりますね。
時間:09:00~17:00ごろ
様々な場所でそれぞれ多くの催し物があります。
主要なものをまとめておきますね。
5月2日(水)神事
10:00~10:30 御陵前祭
13:30~14:30 平家一門追悼祭・筑前琵琶
15:00~15:30 安徳帝正装参拝
すべて赤間神宮にて
5月3日(木祝)先帝祭&源平まつり
9:30~11:30 上臈道中外八文字披露 伊崎町西部公民館~唐戸商店街
10:00~12:30 本殿祭・奉納行事 赤間神宮にて
13:00~15:00 上臈参拝 赤間神宮にて
9:40~17:00 源平まつり 姉妹都市ひろば特設ステージにて
12:30~13:25 源平船合戦海上パレード 唐戸沖~赤間神宮沖を周回
10:00~売切次第終了 下関グルメ屋台村&ふく鍋 姉妹都市ひろば横
11:10~12:10 八丁浜総踊り カモンワーフ前ボードウォークにて
10:00~10:20 お亀さん顕彰祭 亀山八幡宮お亀明神前
10:30~11:10 亀山八幡宮五穀祭 亀山八幡宮本殿にて
5月4日(金祝)巌流島フェスティバル
13:00~13:30 本殿祭・出御祭 赤間神宮にて
11:30~15:30 巌流島フェスティバル 巌流島憩いの広場
13:30~16:30 御神幸祭 赤間神宮~伊崎
会場:山口県下関市阿弥陀寺町4-1など 市内各所
しものせき海峡まつりの場所とアクセス方法は?
続いて、しものせき海峡まつりの場所やアクセス方法についてです!
会場はかなり広い範囲にあります。
会場:山口県下関市阿弥陀寺町4-1 姉妹都市ひろば、赤間神宮ほか
神事が行われるのは赤間神宮
ステージイベント等は姉妹都市広場
巌流島フェスティバルは巌流島・いこいの広場にて
5/3の源平合戦は、雨天の場合「シーモールしものせき」で行列などが行われます。
交通アクセス:電車&バス・・・JR下関駅からバス10分「赤間神宮前」
バス停から徒歩2分(姉妹都市ひろば)
JR・新幹線新下関駅
巌流島へは唐戸桟橋から船が出ています。
しものせき海峡まつりの料金は?
さらに、しものせき海峡まつりの入場料金についてです!
しものせき海峡まつりは入場・参加無料!
神事を見たりステージイベントを観覧したり、
その他参加型のイベントに関しても基本は無料で楽しめます。
ただし、中には有料のイベントもあるのでご注意ください。
例えば、「巌流島フェスティバル」は参加料有料。
また、巌流島自体の上陸人数に限りがあるため
制限が掛かる可能性もあります。
また、10:30~メイン会場で2,000杯限定販売されている
「源平ふく鍋」は1杯300円です。
他にも屋台村や物産ブースなど様々なものがあるため
お金は多めに持っていきましょう。
しものせき海峡まつりの駐車場は?
最後に、しものせき海峡まつりの駐車場についてです。
しものせき海峡まつりの会場はかなり広いため、
非常に多くの場所に駐車場があります。
例えば、シーモールの駐車場が1600台、
海峡メッセの近く・細江町駐車場に500台、
唐戸市場の駐車場に572台、
市役所に臨時の駐車場が200台などなど
各所に駐車できます!
いくつかご紹介しておきますね。
ただし、亀山八幡宮の近くやグリーンモール商店街近くなど
交通規制が敷かれているところもありますので
注意してください。
車で来るにせよ、そうでないにせよ
あちこちでイベントがあるため電車やバスなど
公共の交通機関を活用することになるとは思います。
しものせき海峡まつりのまとめ
いかがでしたでしょうか?
しものせき海峡まつりは、
山口県下関市阿弥陀寺町4-1 姉妹都市ひろば、赤間神宮ほか市内各所 で、
2018年5月2日(水)~4日(金) の3日間行われ、
料金は一部のイベントを除き無料 で、
駐車場は各所に駐車スペースがあります!
合戦や決闘の再現で当時に思いを馳せたり
ステージイベントで盛り上がったり
厳かな神事を堪能したりと
ゴールデンウィークを目一杯楽しみましょう!
では、ここまでお読み頂き
ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。