
こんにちは、nbenです。
今回は善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の日程と時間は?
アクセス場所と駐車場や料金についてまとめていきたいと思います!
長野県・善光寺で毎年行われる「善光寺花回廊ながの花フェスタ」が
2018年も開催決定です!
長野花フェスタは
コンテナガーデンやバスケットがあちこちに配置され、
春らんまんを楽しめる花の祭典!
@osaki_1bantaro
きょうは、ながの花フェスタに行ってきたよ♪( ´▽`)
お花紙でお花作って飾るワークショップに参加☆ pic.twitter.com/0q492yvHVf— はこはち (@hacohachi811881) 2013年5月3日
様々なグループの参加したブースやワークショップなどのほか、
花びらや花鉢で絵柄を表現したアート作品もあり
カラフルで美しい、圧巻の光景が見られます!
そんな善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の日程や時間、アクセス、
料金や車で行かれる方のための駐車場情報など
いろいろな情報を調べてまとめてみました!
目次
善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の日程と時間は?
まずは善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の日程や時間について
まとめていきましょう!
5月3日(木・祝)~5日(土・祝)「善光寺花回廊~ながの花フェスタ2018~」
石畳に整備された善光寺表参道を、花キャンバスやタペストリーガーデン、ハンギングバスケットなどたくさんの花々が彩ります。
皆様お誘い合わせのうえ、お出かけください。https://t.co/rt6P31fjeS pic.twitter.com/JOv46zSdEc— 長野県観光機構 (@yokosonagano) 2018年4月24日
日程と時間はこちら↓
日程:2018年5月3日(木祝)~5日(土祝) 3日間
一部の展示は4月下旬からすでに行われているそうですね。
また、5月3日午前は製作中のため、展示は午後からになります。
逆に撤去などは5日の14時ごろからだそうです。
時間:終日(イベントは9:00~17:00ごろ)
道沿いにあるため、基本的にいつでも見に行くことが可能!
オープニングセレモニーは5月3日12:00~、
フラワーコンテストの作品表彰式は
5月3日(木) 12:30~となっています。
また、展示の終わった花鉢を5月5日の14:30~
TOiGO前で販売するそうです。
会場:長野県長野市権堂町 など
長野駅から善光寺に至る道路で開催されています。
善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の場所とアクセス方法は?
続いて、善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の場所やアクセス方法についてです!
会場:長野県長野市
中央通り(新田町・問御所町~西後町・東後町~大門町)
権堂アーケード及びごん堂広場、ながの東急前、ほか
オープニングセレモニーなどが行われる本部はこの付近↓
催し物は、長野駅側(南)から順に
・フラワーガーデン・・・もんぜんぷら座前、ホテルJALシティ前、東急前、長野駅前広場
・タペストリーガーデン・・・銀座
・フラワーコンテスト・・・朝日八十二ビル前ポケットパーク
・子供たちからの花たより・・・権堂駅近く
・チームキャンバス・・・西後町
・花キャンバス・・・東後町
・花回廊マーケット・・・西後町、東後町、銀座、大門南
・MADE IN NAGANO・・・大門町南方
・各地からの花たより・・・大門町上(歩道上)
そのほか商店街ごとの飾り付けなどが行われており
3店利用しスタンプを集めると手ぬぐいがもらえるスタンプラリーも
開催されるとか。
交通アクセス:車・・・上信越道 長野ICより40分
電車・・・JR長野駅すぐ~徒歩約20分
長野電鉄権堂駅下車すぐ~徒歩約10分
バス・・・善光寺方面路線 昭和通りバス停下車
善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の料金は?
さらに、善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の
入場料金についてです!
善光寺花回廊・ながの花フェスタは入場無料!
観覧はもちろん、スタンプラリーの参加なども
無料で楽しむことが可能です。
ただし、スタンプラリーには3件の店での買い物が必要。
また、花回廊マーケットとして各地の特産品・手作り品の
販売ブースがあちこちにありますし
商店街でも多くのグッズ販売、セールなどが行われています。
そして何より、イベントが終わった後に
イベントに使われた花鉢の販売があります!
花の展示を見に行くだけなら無料ですが、
しっかり楽しむなら予算は意外と掛かるということを
覚えておいたほうが良さそうです!
善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の駐車場は?
最後に、善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018の駐車場についてです。
善光寺花回廊・ながの花フェスタには
臨時の駐車場等が設置されません。
また、当日は交通規制が敷かれます。
新田町~大門交差点
5月2日(水)15:00~5日(土・祝)17:00 車両片側上り一方通行
5月3日~5日 9:00~17:00は車両全面通行止め
周辺には多くの駐車場がありますので、
そちらを利用するのが良さそうです。
おすすめは長野駅のあたりに駐車して歩くことですね。
とはいえゴールデンウィークとかぶっていますから
かなり混雑することが予想されますので、
公共交通機関を利用するのが一番いいかもしれません。
善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018のまとめ
いかがでしたでしょうか?
善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018は、
長野県長野市、長野駅から善光寺までの道沿い で、
2018年5月3日(木祝)~5日(土祝) の3日間行われ、
料金は参加・観覧無料 で、
駐車場は周辺の有料駐車場を利用することになるでしょう!
美しい花のじゅうたんや彩り豊かなアレンジを楽しんでください!
では、ここまでお読み頂き
ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。